魚へんに思う(鰓)の読み方や意味は?魚へんに桶(鯒)の読み方や意味は?魚へんに鬼()の読み方や意味は?魚へんに老いる(鮱)の読み方や意味は?【漢字の音読み・訓読み】  | ウルトラフリーダム

魚へんに思う(鰓)の読み方や意味は?魚へんに桶(鯒)の読み方や意味は?魚へんに鬼()の読み方や意味は?魚へんに老いる(鮱)の読み方や意味は?【漢字の音読み・訓読み】 

暮らしの知恵
本サイトでは記事内に広告が含まれています。

私たちが生活している中で字はわかるけれども読めない漢字と遭遇することがあるでしょう。

ただ、この漢字が覚えていないと何かと生活で困ることもあるため、理解しておくといいです。

中でもここでは「魚へんに思う(鰓)の読み方や意味は?魚へんに桶(鯒)の読み方や意味は?」「魚へんに鬼()の読み方や意味は?魚へんに老いる(鮱)の読み方や意味は?」について訓読みと音読み別に解説していきます。

 

スポンサーリンク

魚へんに思う(鰓)の読み方や意味は?

 まず、魚へんに思う(鰓)の読み方や意味について確認していきます。

魚へんに思うと表記する漢字の「鰓」の読み方は

・音読み:さい、し

・訓読み:えら、あぎと

と読みます。

この漢字の意味は訓読みの通り、水中で生活する動物の呼吸器官「えら、あぎと」を表します。また、「鰓鰓(しし)」で「恐れたり心配したりするさま」も表します。

ちなみに、同じ「えら」を表す漢字として「顋」や「腮」もあるので、間違わないように注意しましょう。

 

魚へんに桶(鯒)の読み方や意味は?

 次に、魚へんに桶の右側(鯒)の読み方や意味について確認していきます。

魚へんに桶と表記する漢字の「鯒」の読み方は

・音読み:―
・訓読み:こち

と読みます。

この漢字は国字です。この漢字は海水魚の「こち」を表します。こちはまるで上の方から押しつぶされたような平べったい体と大きなひれをもち、海底に腹ばいになって生活する海水魚です。

「鯒」の右側の「甬」という漢字は甬鐘という筒形の柄のついた鐘の形をかたどり、その筒形の柄の意味を表します。それに魚へんが合わさって「鯒」という漢字は鐘の柄に似た形の魚のこちを表すようになったそうです。

ちなみに、こちは海底に伏しているように生息していることから「鮲」とも表記されます。また、中国ではその見た目から牛の尻尾や鞭に見立てて、「牛尾魚(ぎゅうびぎょ)」や「鞭子魚(べんしぎょ)」と表します。

 

魚へんに鬼()の読み方や意味は?

続いて、魚へんに鬼()の読み方や意味についても確認していきましょう。

魚へんに鬼と表記する漢字「」の読みは、

・音読み:―

・訓読み:いとう

と読みます。

この漢字の意味は淡水魚の「いとう」を表します。いとうとは日本最大級の淡水魚として知られるサケ科の魚です。いとうの顔が鬼のようなのでこの漢字が使われるようになったとの説もあります。通常は伊富、伊富魚と表記します。

「」は漢和辞典にも載っていないようなマニアックな漢字なので知っていると一目置かれるかもしれないですね。

 

魚へんに老いる(鮱)の読み方や意味は?

最後に、魚へんに老いる(鮱)の読み方や意味について確認していきます。

魚へんに老いると表記する漢字「鮱」の読みは

音読み:―

訓読み:おおぼら

と読みます。

この漢字は国字です。訓読みの通り、ぼらが十分に成長した「おおぼら」を意味します。魚へんに成長するの意味をもつ「老」が合わさって成長魚のぼらを表します。ちなみにぼらは「鰡」や「鯔」と表記します。一緒に覚えておきましょう。

ここで確認した漢字は意味を知らないと読めない漢字ばかりなので、漢字の成り立ちや由来も一緒に覚えておくといいかもしれませんね。

 

まとめ 魚へんに鬼()の読み方や意味は?魚へんに老いる(鮱)の読み方や意味は?

ここでは、魚へんに思う(鰓)の読み方や意味は?魚へんに桶(鯒)の読み方や意味は?魚へんに鬼()の読み方や意味は?魚へんに老いる(鮱)の読み方や意味は?について解説しました。

どの漢字も難しいため、この機会に理解しておくといいです。

さまざまな漢字の意味や読み方を学び、日々の生活に役立てていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました