糸へんに宗(綜)の読み方は?糸へんに光(絖)の読み方や意味は?糸へんに色(絶)の読み方は?糸へんに輪の右側(綸)の読み方や意味は?【漢字の音読み・訓読み】 | ウルトラフリーダム

糸へんに宗(綜)の読み方は?糸へんに光(絖)の読み方や意味は?糸へんに色(絶)の読み方は?糸へんに輪の右側(綸)の読み方や意味は?【漢字の音読み・訓読み】

本サイトでは記事内に広告が含まれています。

私たちが生活している中で字はわかるけれども読めない漢字と遭遇することがあるでしょう。

ただ、この漢字が覚えていないと何かと生活で困ることもあるため、理解しておくといいです。

中でもここでは糸へんに宗(綜)の読み方は?糸へんに光(絖)の読み方や意味は?糸へんに色(絶)の読み方は?糸へんに輪の右側(綸)の読み方や意味は?について訓読みと音読み別に解説していきます。

 

スポンサーリンク

糸へんに宗(綜)の読み方や意味は?

それではまず糸へんに宗と漢字の「綜」の読み方について確認していきます。

糸へんに宗と記載する漢字の綜の読みは

・音読み:ソウ

・訓読み:おさ、す、まじ

と読みます。

この綜の意味としては「総括」という言葉もあるように個々のものを1つにまとめるという意味を持ちます。

 

ではここで「綜」と「総」の違いについて説明していきます。

「綜」と「総」はどちらとも個別(バラバラ)のものを1つに合わせてまとめるという意味を持っています。現代では常用漢字表に記載されている「総」の文字を一般的に使用しています。

しかし、「綜」と「総」でも違う意味を持っており、どちらかでないと使えないとう場合もあります。

例えば、「錯綜」は物事が複雑に入り組んでいることを指す言葉です。この場合「綜」は使われますが、「総」は使われません。なぜなら、「綜」は入り混じるという意味を持ちますが、「総」は入り混じるという意味を持たないからです。

似たような意味を持ちますが、違う意味も持っているので間違えないよう十分に注意しましょう。

 

糸へんに光(絖)の読み方や意味は?

続いて糸へんに光(絖)の読み方や意味についても確認していきましょう。

糸へんに光と記載する漢字の「絖」の読み方は

・音読み:コウ

・訓読み:ぬめ、わた

と読みます。

訓読みからも分かるように、「絖」は絹織物の一種のことです。

 

絹織物の一種とは漢字のままではありますが、絹糸で織った織物です。羽二重や縮緬(ちりめん)、透綾(すきや)などが含まれます。

「絖」は生地が薄く、滑らかで光沢があり、日本画用や造花などにも用いられます。

造花にも使用されていると思えば、とても身近に感じますね。織物の話に興味が無い方でも「絖」の意味は糸に光沢(光)があるとすると覚えやすいですね。

 

糸へんに色(絶)の読み方や意味は?

糸へんに色と分けられると意外とピンときませんが、よく目にする漢字「絶」です。

糸へんに色と書いて「絶」の読み方や意味について確認していきます。

この漢字の読み方は

・音読み:ゼツ、ゼチ、セチ

・訓読み:た(える)、た(つ)、た(やす)、はなは(だ)、わた(る)

と読みます。

「絶」という漢字の成り立ち

絶とは糸+刀+卩の3つからできています。糸と刀は多くの方が分かるかと思いますが、卩は見慣れない文字ですね。この卩はフシ、セツ等と読み人がひざまずく象形から作られた文字です。漢字ではなく部首で使われます。

このことから分かるように、「絶」という漢字は糸や人を短い節に刀で切ることを示します。

“たつ”という漢字はいろいろな漢字があると思います。例えば、立つ・経つ・断つなどです。

同じ読み方をする漢字あるとどの場面でどの漢字を使うのか迷うことがあると思いますが、しっかりと漢字の意味を理解して間違えないようにしましょう。

 

糸へんに侖(綸)の読み方や意味は?

まず、糸へんに侖と書いて「綸」の漢字の読み方について確認していきます。

糸へんに侖と書いて「綸」の読み方は

・音読み:カン、リン

・訓読み:いと、おさ(める)

と読みます。

この「綸」という漢字の由来は、多くの糸を1つにまとめた糸すじの整った糸からきている漢字です。(所説あり)

なので、国家の秩序をととのえ治めることを意味する経綸という言葉にもこの漢字が使われています。

「綸」の読み方で、音読みのカンやリンは多くの方が知っていたと思いますが訓読みのいと、おさ(める)などは初めて聞いたという方も多いと思います。

漢字の意味や由来を知っていくのも漢字を覚える近道になるかもしれませんね。

 

まとめ 糸へんに色(絶)や糸へんに輪の右側(綸)の読み方や意味は?

ここでは糸へんに宗(綜)の読み方は?糸へんに光(絖)の読み方や意味は?糸へんに色(絶)の読み方は?糸へんに輪の右側(綸)の読み方や意味は?について解説しました。

どれも難しい漢字のためこの機会に理解しておくといいです。

さまざまな漢字の意味や読み方を学び毎日の生活に役立てていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました