日常生活を送る中で、よく聞く言葉なのに漢字表記がわからないものに遭遇することは多々あります。
例えば、代表的な野菜の一つである「パクチー」の漢字表記やその漢字の由来・語源などはご存知でしょうか?
ここでは、このパクチーに着目して「パクチーの漢字表記は香菜や亀虫草(カメムシ草)か?和名・読み方や由来・語源を解説!英語では?コリアンダーやシャンツァイとの違いも」について解説していきます。
パクチーの漢字表記は香菜?和名・読み方や由来・語源を解説!
それでは以下で難読漢字である「パクチー」の漢字について確認していきます。
結論からいいますと、パクチーの漢字表記は「香菜」です。
このパクチーの漢字表記の「香菜」についてさらに深堀していきましょう。
パクチーは中国から伝わった野菜の一種といえ、その表記の「香菜」がそのまま採用されたといえます。
中国語での読み方は後に詳しく解説するものの香菜で「シャンツァイ」です。
一方でこの香菜はタイでも普及しており、タイでの読み方としては「パクチー」となります。日本ではこちらのタイ語の読み方が主流となったために、日本でもパクチーとして認識されているわけですね。
またそもそもパクチーが「香菜」と名付けられているのは、ご存知のよう「強い香り(臭い)はする野菜」なことが由来・語源です。
パクチーの漢字表記として亀虫草とは書かないが、カメムシ草が和名
パクチーの漢字表記としては「香菜」ですが、別の和名と「カメムシ草」とも呼ばれています。
パクチーはその刺激的な臭いが、カメムシのそれと似ているために、このような和名が付けられているとのこと。しかもその臭いの成分は本当に近いものとなっているようで面白いですね(^^)
ただ、漢字として「亀虫草」と書くことはないため、カタカナと漢字が混ざった「カメムシ草」という命名にしていきましょう。
パクチーとコリアンダーやシャンツァイとの違いや使い分けは?
続いて、パクチーと一緒に良く出ている言葉のコリアンダー、シャンツァイの違いや使い分けも確認していきます。
既に記載している部分もあり、パクチーとシャンツァイが表す意味は全く同じです。パクチーはタイ語、シャンツァイは中国語が由来となっていることが違いですね。
なお、コリアンダーとパクチーでは実は元となる植物自体は共通していますが、
・葉として扱う際はパクチー
と覚えておくといいです。
そのため、漢字表記としてはパクチー、コリアンダー、シャンツァイとも「香菜」です。
パクチーの英語表記は?
続いて、パクチーの英語表記についても確認していきます。
パクチーは英語で「corander(読み方はそのままコリアンダー)」といいます。
英語名は和製英語となっているコリアンダーがベースと覚えておきましょう。
パクチーの正式な学名(植物学的名称)は「Persea americana」です。
まとめ 香菜の読み方はパクチーやコリアンダーか?和名・読み方・由来・語源は?コリアンダーやシャンツァイとの違いも
ここでは、パクチーの漢字表記は香菜や亀虫草(カメムシ草)か?和名・読み方や由来・語源を解説!英語では?について解説しました。
野菜の漢字や英語表記を語源・由来レベルから学んでいくと、より面白くなりますね。
パクチーを始めとしたさまざまな漢字表記・意味などを理解し、日々の生活をより楽しんでいきましょう。
コメント