記号εの読み方はイプシロン?意味は歪みや誘電率を表す?εの書き方(書き順)は?【3を反対にした記号、Eみたいな記号のギリシャ文字】 | ウルトラフリーダム

記号εの読み方はイプシロン?意味は歪みや誘電率を表す?εの書き方(書き順)は?【3を反対にした記号、Eみたいな記号のギリシャ文字】

本サイトでは記事内に広告が含まれています。

科学的な解析を行う際に、よく読み方や意味がわからない記号に遭遇することがよくあります。

ただ、わからない表記をそのままにしておくとその意味を理解できなくなるので、各記号の意味や読み方についているて学んでおくといいです。

中でもここでは「記号のεの読み方はイプシロンで、意味は歪みや誘電率を表すのか」「εの書き方(書き順)」という基礎的な内容について解説していきます。

スポンサーリンク

記号εの意味は歪みや誘電率を表す。読み方はイプシロン【ギリシャ文字と3を反対にしたような記号、Eに似た記号】

結論から言いますと記号εの意味は、状況に応じて変化します。

具体的には、εは材料力学や建築の分野であれば歪みを表し、電気的な分野であれば誘電率(比誘電率)を示す記号といえます。

歪みとして表されるεの意味としては、ある材料に各荷重をかけた際に生じる伸びを元の長さで割った比率を示します。比であるため、単位はない無次元数です。

一方で、誘電率を表す際のε(イプシロン)であれば、材料の誘電分極の起こりやすさ(厳密には真空の誘電率ε0との比の比誘電率と呼ぶ)を表す記号を意味します。

絶縁性の高さに近い指標と理解しておくといいです(厳密には少々異なりますが)

そして、意味とは関係なしに、ギリシャ文字のεの読み方は「イプシロン」です。

なお、このεは数字の3を反対にしたような記号、英語のEに似た記号にも、見えますが、別物ですので注意するといいです。

ε(イプシロン)の書き方(書き順)は?【3を反対にしたような記号、Eみたいな記号との書き分けは?】

このように、歪みや誘電率を代表とした意味を表す記号としてギリシャ文字の小文字としてε(イプシロン)が使用されるわけですが、その書き方も覚えておくといいです。

具体的にεの書き方はシンプルで、数字の3を反対にしたように上から下に一筆書きすればいいのです。

なお、科学や工学の分野で出てくるイプシロンは小文字が基本であり、大文字ではEと、英語のEそのものとなることも理解しておくといいです。

まとめ 記号εの読み方はイプシロン?意味は歪みや誘電率を表す?εの書き方(書き順)は?【3を反対にした記号、Eみたいな記号のギリシャ文字】

ここでは、科学分野でよく出てくる記号のε(イプシロン)の意味や、読み方、書き方(書き順)、3を反対にしたような記号やEみたいな記号といえるかについて解説しました。

記号εの意味は状況に応じて変化し、材料力学での歪みや電気分野での誘電率などを表します。

いずれにせよギリシャ文字のεの読み方はイプシロンです。

なお、小文字のεの書き方(書き順)は数字の3を反対にしたように書くといいです。

なお、大文字のイプシロンは英語のEと同じ書き方といえますが、科学ででてくるイプシロンは基本的に小文字のεと理解しておくといいです。

ε(イプシロン)をはじめとしたギリシャ文字の扱いに慣れ、業務等に役立てていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました