私たちが生活している中で字はわかるけれども読めない漢字と遭遇することがあるでしょう。
ただ、この漢字が覚えていないと何かと生活で困ることもあるため、理解しておくといいです。
中でもここでは牛へんに土(牡)の読み方や意味?牛へんにヒ(牝)の読み方や意味は?牛へんに生(牲)の読み方や意味は?牛へんに建(犍)の読み方や意味は?について訓読みと音読み別に解説していきます。
牛へんに土(牡)の読み方や意味は?
それではまず牛へんに土と書く漢字の「牡」の読み方について確認していきます。
牛へんに土と記載する漢字の「牡」の読み方は
・音読み:ボ・ボウ
・訓読み:お・おす
と読みます。
この「牡」という漢字の意味は動物のオスを示す言葉です。しかし、オスという漢字は「雄」こちらでも表示されていることがありますね。
では「牡」と「雄」の違いについて説明していきます。
まず、「牡」こちらのオスは動物などの生き物(牛・馬・羊など)に使われます。
一方、「雄」は動物以外の植物を判別するために用います。
牛へんにヒ(牝)の読み方や意味は?
続いて牛へんにヒと書く漢字の「牝」の読み方について確認していきます。
牛へんにヒと記載する漢字の「牝」の読み方は
・音読み:ヒン
・訓読み:め・めす
と読みます。
この「牝」という漢字の意味は動物のメスを示す言葉です。
こちらも「牡」(オス)と「雄」(オス)の違いと同じで、「牝」の場合のメスは動物などの生き物(牛・馬・羊など)に使われます。
また「雌」は動物以外の植物を判別するために用います。
「牡・牝」と「雄・雌」の組み合わせで使われることがほとんどなので、必ずではないですが出来るだけこの組み合わせで使うことを心がけましょう。
牛へんに生(牲)の読み方や意味は?
牛へんに生の漢字と書く「牲」の読み方について確認していきます。
牛へんに生と記載する漢字の「牲」の読み方は
・音読み:セイ
・訓読み:いけにえ
と読みます。
この「牲」という漢字は神や霊を祭り、供えるために生きている人や動物を捧げるという意味を持っています。
「牲」が使われる漢字では「犠牲」という漢字もありますね。「犠牲」の漢字の意味は精霊などを祭るときに供える生き物という意味を持っています。
「犠牲」という漢字は何故両方とも牛へんが使われているか疑問に思ったことはないですか?昔は「いけにえ=牛」だったから?
もしかしたらそれも間違えではないかもしれませんが、牛へんとは牛のみを示すものではなく動物全体を指している言葉だそうです。
なので、牛へんが付いていたらすべて牛に関係するものというわけではないようですね。ここは柔軟な頭でイメージを膨らませなければなりませんね。
簡単な漢字ですが、なかなか使われない漢字なので、パッと出てこないことも多いと思います。
これを機に覚えておくのもいいかもしれないですね。
牛へんに建(犍)の読み方や意味は?
牛へんに建の漢字と書く「犍」の読み方について確認していきます。
牛へんに建と記載する漢字の「犍」の読み方は
・音読み:ケン
・訓読み:こん
と読みます。
この「犍」という漢字はあまり聞きなれない漢字だと思います。
「犍度」(けんど)という言葉があるように宗教などで使用されることが多いです。
まとめ 牛へんに生(牲)や牛へんに建(犍)の読み方や意味は?
ここでは牛へんに土(牡)の読み方や意味?牛へんにヒ(牝)の読み方や意味は?牛へんに生(牲)の読み方や意味は?牛へんに建(犍)の読み方や意味は?について解説しました。
どれも難しい漢字のためこの機会に理解しておくといいです。
さまざまな漢字の意味や読み方を学び、毎日の生活に役立てていきましょう。
コメント