Pythonにて先頭の文字や末尾の文字を削除する方法 | ウルトラフリーダム

Pythonにて先頭の文字や末尾の文字を削除する方法

Python3
本サイトでは記事内に広告が含まれています。

Jupyter notebook(Python)を使ってみようと思っても慣れていないうちは、どうしても処理に躓いてしまうものです。

例えば、pythonにおいて「年月日」を取得するには具体的にどのように処理すればいいのか理解していますか。

ここでは、このpythonのdaytimeモジュールを用いて年月日を抽出したり、年だけ、月だけ、日だけを取得する方法について確認していきます。

スポンサーリンク

Pythonにて先頭の文字を削除する方法

pythonを扱っている際によく先頭のn文字のみを削除したいケースがあるでしょう。

たとえば、abcdeという文字列の先頭1文字を消したいのであれば、[1:]のコードを活用していくといいです。

具体的なサンプルコードは以下の通りです。

a=”abcde”
a[1:]

すると、以下のよう先頭のaという文字が削除された残りの文字列(今回はbcde)が表示されることとなります。

なお、[]内の数値を2に変えれば先頭の2文字を削除、3と入れれば先頭の3文字を消去できることになるわけです。

 

Pandas(python)で先頭の文字を削除する方法

なお、pandasなどのライブラリを活用しても同じように先頭の文字を削除することができます。

例えば、pandasにてエクセルファイルをデータフレームに取り込み、特定列の数値や文字の先頭N文字を削除したいケースを考えてみましょう。

まずは、通常通りデータを取り込むとします。すると、以下のように

import os
os.chdir(“C://sample//”)
import pandas as pd
df= pd.read_excel(‘sample1.xlsx’,encoding=”SHIFT JIS”)
df

ここで、途中に

df[‘name’]=df[‘name’].str[3:]

と入力することで列の中身一式の先頭の3文字が削除することができます(strで文字列型への変換を実行)。

いずれにせよ、[n:]

というコードで初めからn文字を削除できることを理解しておくといです。

pythonで末尾の文字を削除する方法

今度は先頭のn文字でなく、末尾のn文字を削除する方法についても確認していきます。

末尾を削除したいケースでは、[:-2]とコード内に入れ込むといいです。

a=”abcde”
a[:-2]

と入れれば、末尾の文字2文字分を削除することができます。

Pandas(python)での末尾の文字を削除する方法

こちらの最後の~文字を削除する場合であってもpandasなどのライブラリと組み合わせて使うことが可能です。

先ほどのデータ内で、

df[‘name’]=df[‘name’].str[:-3]

と入力すれば、末尾の3文字分を消去できたこととなります。

まとめ Pythonにて先頭の文字や末尾の文字を削除する方法

ここでは、Pythonにて先頭の文字や末尾の文字を削除する方法について解説しました。

・先頭の~文字分の消去:[n:]
・末尾の~文字分の消去:[:-n]

を活用するといいです。

Pythonの各種機能を上手に使い、より作業の効率化を図っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました