ビワの漢字表記は枇杷や琵琶か?びわこの漢字は?違いは?和名・読み方や由来・語源を解説!英語では?【難読漢字】 | ウルトラフリーダム

ビワの漢字表記は枇杷や琵琶か?びわこの漢字は?違いは?和名・読み方や由来・語源を解説!英語では?【難読漢字】

暮らしの知恵
本サイトでは記事内に広告が含まれています。

日常生活を送る中で、よく聞く言葉なのに漢字表記がわからないものに遭遇することは多々あります。

例えば、代表的な野菜・果物の一つである「ビワ」の漢字表記やその漢字の由来・語源などはご存知でしょうか?

ここでは、このビワに着目して「ビワの漢字表記は枇杷や琵琶か?違いは?びわこの漢字は?和名・読み方や由来・語源を解説!英語では?」について解説していきます。

 

スポンサーリンク

ビワ(果物)の漢字表記は枇杷や琵琶か?和名・読み方や由来・語源を解説!

それでは以下で難読漢字である「ビワ(果物)」の漢字について確認していきます。

結論からいいますと、果物のビワの漢字表記は「枇杷」で琵琶とは書きません

ビワの漢字表記の「枇杷」がこのように名付けられている由来・語源について深堀していきましょう。なお、枇杷の読み方としては、ビワのみが基本です(他の読み方はあまりしない)。

まず果物の「枇杷(ビワ)」という名前は、実は楽器の琵琶(ビワ)が由来・語源となっており「その外観が楽器の琵琶に似ていること」から名づけられています。

確かに、以下の動画を見ても類似していうことがわかりますね。

楽器の琵琶の外観は以下の通り。

なお、漢字として枇杷と記載する由来は明確にはなっていませんが、おそらく「単純な当て字」であることが有力に感じます。

前提として、植物の一種であるため両方に「木へん」が付けられており

・枇:読み方「ヒ」で濁点を付ければ、ビワの「ビ」と読める。意味としては「材質が木のスプーン」などがあり、丸みを帯びた形状がビワと似ていると捉えられるたのかも。

杷:読み方:ワ(ハ)と読み、ビワの「ワ」の当て字に感じる。意味としては、土や砂、枯れ葉などを集めて掃除する道具では、果物のビワとの関係性は薄いかと。

となっているわけですね。

 

楽器にビワの漢字表記は琵琶。枇杷との違いは?

果物の枇杷が楽器の琵琶が由来となっていると記載したように、読み方は「ビワ」で同じものお、意味は各々違いがあるのです。

改めて記載しますと、枇杷と琵琶の違いや使い分けは

・琵琶:楽器のビワ

・枇杷:果物のビワ

となっていると覚えておきましょう。

ちなみに、びわこの漢字は琵琶湖であり、枇杷湖とは記載しないですね。

 

ビワの英語表記は?

続いて、ビワの英語表記についても確認していきます。

ビワは英語で「loquat(読み方:ロークヮット))」といいます。

なお、楽器のビワの英語としては「Biwa」と和名表記をそのままローマ字にしたものが使用されます。日本発祥のためですね。

ビワの正式な学名(植物学的名称)は「Eriobotrya japonica」ですが、基本的に使用しないため、上のスペルを理解しておくといいです。

 

まとめ

ここでは、ビワ(果物)の漢字表記は枇杷や琵琶か?違いは?和名・読み方や由来・語源を解説!英語では?ついて解説しました。

野菜・果物の漢字や英語表記を語源・由来レベルから学んでいくと、より面白くなりますね。

ビワを始めとしたさまざまな漢字表記・意味などを理解し、日々の生活をより楽しんでいきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました