Pythonのpandasライブラリはデータ解析を行うための便利なツールといえます。
ただ初心者が使いこなすのは難しく、操作方法を一つずつ丁寧に理解していく必要があります。
ここでは、中でもPythonのPandasにて2乗や3乗の計算を行う方法(列ごと)について確認していきます。
Pandasにて2乗の計算を行う方法【列ごと】
それでは以下のサンプルデータを用いてPandasにて2乗の計算を列ごとに行う方法を確認していきます。
平方根の計算を行うには指数の計算(**)のルールを用い元の列のデータに対して
と処理していけばいいです。
なお上にて、
df[“2jou”]=df[“data”]**2
と処理しているのは、2jouという別の列にて、2乗の数値を計算していく指定をしており、そのままdf[“data”]**2と記載すると元のデータに上書きされて表示されるため、状況に応じて使い分けるといいです。
2倍、3倍などの倍数(掛け算)では*が一つですが、2乗、3乗などの乗数では**と二つになることに注意しましょう。
Python(Pandas)にて3乗の計算を行う方法【列ごとに】
さらにはPythonのPandasにて列ごとの3乗を求める方法についても確認していきます。
3乗の計算を行うには上と同様に指数の計算(**)のルールを用い元の列のデータに対して
と処理していけばいいです。
なお3乗計算の例でも
df[“3jou”]=df[“data”]**3と処理し、
3jouという列名で新たな列として3乗の数値を追加させていることに注意しましょう。
まとめ Pandasにて3乗や2乗の計算を行う方法
ここでは、PythonのPandasにて2乗や3乗の計算を行う方法(列ごと)について確認しました。
Pandasにて2乗、3乗の数値を求めていくには指数計算の**を用いるといいです。
この時元のデータに上書きさせていくか、新規で列を追加していくかはうまく使いわけてください。
Pythonでのさまざまな処理に慣れ、日々の業務を効率化させていきましょう。
コメント