コンピュータ、通信関係に関する用語は普段聞きなれないものが多く、業務に携わる方は普段から勉強しておくといいです。
例えば、コンピュータ(ソフトウェア)の言語として、16進数が出てくるケースが多いですが、この16進数の各種意味や表記方法について理解していますか。
ここでは、この16進数に関係する「16進数のffの意味」「16進数の表記のhの意味」「16進数の0xの意味」「16進数とアルファベットの関係」についてわかりやすく解説していきます。
16進数についてわかりやすく解説!アルファベットの意味は?
それではまず16進数の基本的な概念について解説していきます。
私たちが普段の生活で使用する数字の数え方は10進法であり、これは0~9までの10個の数字を使い、9の次の数値になると繰り上がり、10と暗いが上がる表記方法です。
一方で、16進法では、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,F という16個の数字を使い、アルファベットの部分(A,B,C,D,E,F)は十進法の10,11,12,13,14,15がに対応しているといえます。
対応表は以下の通りです。
※
そして、Fの次の19進法の16に相当すつ数になると、次の位に繰り上がり16進法での10と表すようになります。
16進数のアルファベットにあたる数字は10進法における一桁の数字として表記することができないため、このような記載方法をとっているわけです。
なお、16進数で表す数値の表記方法と16進法とよぶことを理解しておくといいです。
16進数におけるffの意味を分かりやすく解説!【16進法】
16進数と10進数の変換方法についてはこちらで詳しく解説しており、この換算方法を元に計算していけばffが何を意味するのかが容易にわかります。
上述のよう16進法におけるアルファベットのfは10進法における15に対応します。
そのため、ffにおける16の位のf(左のf)は16×15=240と10進法における240を意味します。さらに、16進法におけるffの右のfは15×1=15を表しているため、240+15=255(10進法)が16進法におけるffの意味に相当するのです。
16進数 表記 hや0xとは?
なお16進数における表記として、数値の語尾にhとつけたり、頭に0xとつけたりする場合があります。
例えば10進法や16進法が混在している文相の中で、10という数字が出てきたとします。この場合、この10が10進数なのか、16進数なのかが判断できないですよね。
これらをうまく区別するために、16進数の数値に対しては頭に「0x」とつけたり、語尾にhexa(ヘキサ:6)を意味するhを記載したいするのです。
上のffであれば、「0xff」 などといった具合です。
つまり、16進数 表記のhや0xは、16進法を表すための記号といえます。
まとめ 16進数の0xやhという表記は何?16進数のffの意味などアルファベットについてわかりやすく解説
ここでは、16進法に関係する「16進数のffの意味」「16進数の表記のhの意味」「16進数の0xの意味」「16進数とアルファベットの関係」についてわかりやすく解説しました。
どの時間表記も重要な16進数に関する記号であるため、この機会に覚えておくといいです。
各種記号・数値に関する扱いになれ、毎日の生活に役立てていきましょう。
コメント