鉛筆の硬さの順番(柔らかい順)は?硬さと濃さの関係は?使い分けはどうする?鉛筆の消しやすい濃さは?【hbやbや2bやfなど】 | ウルトラフリーダム

鉛筆の硬さの順番(柔らかい順)は?硬さと濃さの関係は?使い分けはどうする?鉛筆の消しやすい濃さは?【hbやbや2bやfなど】

暮らしの知恵
本サイトでは記事内に広告が含まれています。

私たちが生活していく中で、鉛筆を使用する場面がよくあります。

ただ、これら鉛筆の種類もかなり多く用途に応じて使い分けられるようにしておくといいです。

例えば、鉛筆の種類として、f、HB、B、2Bなどが挙げられますが、これらの違いや用途について理解していますか。

ここでは「鉛筆の硬さの順番(柔らかい順)」「鉛筆の硬さと使い分け」「鉛筆の消しやすい濃さ」等の鉛筆に関することについて解説していきます。

スポンサーリンク

鉛筆の硬さの順番(柔らかい順)は?鉛筆の硬さと濃さには関係があるのか?

結論からいいますと、鉛筆の硬さと濃さには関係があり、柔らかい鉛筆ほど濃さが濃い傾向となります。逆をいうと硬い鉛筆ほどに色が薄い傾向にあります。

具体的の鉛筆の種類について考えていきましょう。実は鉛筆の濃さ、硬さを表す記号としては以下の17種類にJIS規格によって分類されています。

9H・8H・7H・6H・5H・4H・3H・2H・H・F・HB・B・2B・3B・4B・5B・6B

ここで鉛筆の9HなどのH(エイチ)は硬さを意味するHardの頭文字といえます。一方で、鉛筆の種類のBとは濃さ(黒さ)を表すBlackの略文字を指します。

つまり、上の鉛筆の高度の列にて右方向(Bに近づき、頭のつく数字が大きくなる)ほどに硬くなるという順番となります。

鉛筆の柔らかい順番は、上の表にて右から左(9Bから9H)に向かう方向がこれに相当するのです。

鉛筆の硬さと使い分け(個さと使い分け)【hbやbや2bやfなど】

なお、鉛筆の硬さや濃さの使い分けとしては普通に生活するにあたっては、中間あたりに位置する濃さ、硬さであるHB、B、2Bあたりを使うといいでしょう。

今の小学生では2BやBあたりの使用が主流となっているようですね。

ただ、デッサンなどの絵画に関する場合は、鉛筆の硬さ(薄さ)や濃さを元に使い分けるといいです。

具体的には、少なくても6種類程度と幅広く使用し、細くて薄い線を書きたい場所にはより硬いものを使い、逆に太くて濃い線を描きたいケースでは6B寄りの鉛筆を使用するようのがおすすめです。

いずれにせよ、実際に鉛筆の濃さ、硬さを分けて使用し、よりあなたの表現したい絵につかづくような使い分けをするといいです。

鉛筆の消しやすい濃さや硬さは?【hbやbや2bやfなど】

なお、鉛筆の消しやすさと濃さや硬さにも関係があります。

結論としては、濃い黒い鉛筆(6Bなど)の方が消しゴムで消しやすい傾向にあります。つまり、逆にいうと硬い薄い鉛筆(6Hなど)の方が消しゴムで消しにくいです。

もちろん、筆圧などの書き方にもよりますが、硬い鉛筆の方がより画用紙を強く変形させるため、かつ紙の内部組織に黒鉛がどうしても残ってしまうわけです。

そのため、予め消すことを前提に鉛筆を使用しているのであれば、より柔らかい、黒い鉛筆を使うのがおすすめです。

まとめ 鉛筆の硬さの順番(柔らかい順)は?硬さと濃さの関係は?使い分けはどうする?鉛筆の消しやすい濃さは?【hbやbや2bやfなど】

ここでは、鉛筆の硬さ、黒さの順番(柔らかい順)や使い分け、消しやすさの関係について解説しました。

・鉛筆は9H・8H・7H・6H・5H・4H・3H・2H・H・F・HB・B・2B・3B・4B・5B・6B

という順番に柔らかく、濃くなる(右のが濃く柔らかい)

・鉛筆の硬さと濃さには関係があり、硬いほど薄く、柔らかいほどに濃くなる

・消しやすい鉛筆は濃い、柔らかいもの

です。

鉛筆等の日用品の扱いに慣れ、毎日の生活をより楽しいものにしていきましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました