2の10乗の計算や表示(パソコンや電卓)や読み方を解説!2の9乗についても | ウルトラフリーダム

2の10乗の計算や表示(パソコンや電卓)や読み方を解説!2の9乗についても

科学
本サイトでは記事内に広告が含まれています。

科学的な解析を行う際には数値計算はとても重要です。

例えば2の10乗や2の9乗などの表現は意外とややこしく、これらの計算方法や表記方法について理解できていない方も多いです。

ただ各解析を行うためにはこれらの計算の理解が必須であり、中でもここでは2の10乗や2の9乗などの意味や計算方法や表示(パソコンや電卓での打ち方)について解説していきます。

スポンサーリンク

2の10乗の意味や計算方法や読み方は?

それではまず2の乗数計算の仕方として2の10乗について確認していきます。

2の10乗とは、2を10回掛け合わせる計算の2×2×2×2×2×2×2×2×2×2=1024に相当します。

つまり1024が2の10乗の答えなのです。

ここでAのB乗の意味として、AをB回分掛け合わせるというのがルールと覚えておきましょう(今回はAが2で、Bが10となる)

なおこの2の10乗の読み方としては「二ノジュウジョウ」とそのまま読めばいいです。

 

2の10乗の表示方法(打ち方)は?

なお、この2のマイナス10乗の書き方としては、210 といわゆる上付き文字として2の肩の部分に10を記載するといいです。

もしくは^(ハット)記号を用いて2^10などと表記することもあるので、併せて理解しておきましょう。

パソコン(エクセルなど)での2の10乗の出し方(打ち方)

パソコン(エクセルなど)にてこの2の10乗のような肩に上付き文字として記載するケースであれば、上付きにしたい「10」のみを選択した上で、右クリック後、フォントボタンを押します。

さらに、上付きの項目にチェックをいれましょう。

これを行うだけで、パソコンでの2の10乗が表記されますので、この機会に覚えておくといいです。

なお、以下の2の9乗の項目にて図解付きで乗数の出し方を解説していますので、参考にしてみてください。

 

2の9乗の意味や計算方法や読み方は?

続いて、2の乗数計算の仕方として2の9乗について確認していきます。

2の9乗とは先ほどの2の10乗と同じように計算していけばよく、2を9回掛け合わせる計算の2×2×2×2×2×2×2×2×2=512に相当します。

つまり512が2の9乗の答えなのです。

なおこの2の9乗の読み方としては「二ノキュウジョウ」とそのまま読めばいいです。

 

2の9乗の表示方法(打ち方)は?

なお、この2のマイナス9乗の書き方としては先ほどの2の10乗と同じように、29 といわゆる上付き文字として2の肩の部分に9を記載するといいです。

もしくは^(ハット)記号を用いて2^9などと表記することもあるので、併せて理解しておきましょう。

パソコン(エクセルやワードなど)での2の9乗の出し方(打ち方)

パソコン(エクセルやワードなど)にてこの2の9乗のような肩に上付き文字として記載するケースであれば、上付きにしたい「9」のみをまず選択します。

続いて右クリック後、フォントボタンを押します。

さらに、上付きの項目にチェックをいれましょう。

これを行うだけで、パソコンでの2の9乗が表記されますので、この機会に覚えておくといいです。

2の9乗のみでなく、上の2の10乗とも同様で何になってももちろん同じですね。

 

まとめ 2の9乗の計算や表示(パソコンや電卓)や読み方を解説!2の10乗も

ここでは、2の10乗や2の9乗の意味や計算方法や書き方やパソコンでの表記方法について解説しました。

乗数の計算は間違いやすいので、この機会に覚えておくといいです。

さまざまな計算になれ、日々の生活に役立てていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました